気になっていた映画の続き
先日、Amazon prime Videoで途中まで観ていた映画の続きを観ました。
こちらです↓
タイムトラベル能力を持つ家系の主人公のティムが、大好きな彼女とうまく行くために、何度も過去へ戻ったり、身近な人の為に何度も過去に戻って修復したりするの。
その行動で、ティムの素晴らしい人柄が分かるのですが、いったい、この映画は何を伝えたいんだろう…と消化不良のような感じだったので、続きを観ました。
そして、最後まで観て良かった〜〜!
生前の父親に会いに行くところは、親子の絆を感じてグッと来るのですが、そのときに父親からティムは「幸せに生きる秘訣」を教えてもらうの。
(父親にもタイムトラベル能力があるのです)
その秘訣というのが
「今日という日をもう一度生きてみる」
というもの。
別の視点で見る
一度めには気がつかなかったことを、2度めには別の目線で見ることが出来るのです。
気がつかなかった周りの景色にも気付くし、文句を言われてもジョークを飛ばす余裕がある。疲れた〜と1日を終えてしまったところを、ステキな時間に変えられる。
一度めは、喜怒哀楽たっぷりでそれはそれでエキサイティングな1日を経験出来るし、
2度めは未来からやってきて起こる出来事を知っているから、何でも楽しめる自分になっていて、なんて素晴らしい一日だったんだと思えるわけ。
ティムみたいにタイムトラベルが出来なくても、未来からやって来たように出来事を見ることが出来たら、
初めてのエキサイティングな経験をしながら、別の視点でも出来事を見られるわけですよね。
「今日を生きることが好きになる」
きっとそう、思えますね!
別の視点を持ちながら一日を過ごしてごらん!
そうしたら、きっとステキな気づきがいっぱいあるよ!
ってこの映画は教えてくれました。
ネタバレしちゃったけど、観てみてね!
今日も読んでくれてありがとう!
Happy Earth Creation もりざわ じゅんこ
いつもお読み頂いてありがとうございます!
ブログ村のランキングに参加しています。
良かったらポチっと応援をお願いします。↓